

バトルの戦い方の変化
こんにちは。 今日は過去の自分のバトルを振り返った内容を書きたいと思います。 ふと昔のバトルを振り返って見てみると面白い変化があることに気づきました。 まず記憶に新しい最近のバトルといえばJFFC2017予選でのKazane戦でしょうか。 これ完全に気合い入ってました。そしてめちゃ楽しかった。 その楽しさが観客にも伝染して会場盛り上がりすぎた感覚でしょうか笑 この気合いには理由があります。 JFFC2015 でもまずは時系列順に自分の変化がわかるバトルを振り返りたいと思います。 一番見やすくてバトルっぽい全ジャンルをこなす、流されたMOSAのバトルがこちら。笑 この時普通にシッティングもアッパーもバトルに入れているんです。笑 しかも悔しいけどまとまってて見やすい。。笑 でも安パイに責めるのはこの大会が最後だったんじゃないかな?? でそのきっかけというかすごく刺激をもらったのがTakumaさんでした。 アッパーだけで勝負してくるスタイルに惚れてました。テンション上がっちゃっててバトルはボロボロでした笑 そのバトルがこちら やっぱ貫いてる人かっこいい


ボールを蹴らずに1週間が経ちました。
こんばんは。 腰を壊してからボールも蹴れず、ついに1週間もたってしまいました。 ボールを蹴らないと暇な時間が増える増える。。笑 というタイミングで彼女にフラれました。 もうどん底です笑 とりあえず病院に行ってきました。 ヘルニアじゃないかとビクビクしながら行ってみると、 とりあえずレントゲン撮影。 レントゲンではヘルニアかどうかまだわからないようです。 むしろレントゲンでヘルニアかどうかわかってしまったらかなりの重症だとか。。怖 というわけで1週間様子をみてまた痛かったらMRIを撮ってみましょうねってことです。 ボール蹴りたい。。宮古島きて何してんじゃって感じです。 なのでちょっとでもと明日から軽く走ることにしました。 まだまだ勉強の集中できる時間が伸びないので気晴らしにね。笑 みなさん怪我には本当に気をつけてください。 まだ28歳なんだけどな。。。? これを機に姿勢を直して筋トレも増やしましょう! まだまだ引退なんかしないぞ!!笑 ではまた。 こちらもcheckお願いします! 松田弘樹 フリースタイルフットボール #腰痛 #怪我 #フリースタイ
本を読もう
おはようございます。 ある記事を読んでいてふと気づかされました。 本を読む大切さ。 その著者は本を読むことをオススメしています。 もちろん今まで親しい人などに勧められたものをなんとなくは読んでいましたが、 自分から読もうなんて思ってもいませんでした。 なんで読むのがいいのか 正直本を読めと押し付けてくる人は嫌いです。 なんなら漫画も飽きて読めないレベルです笑(だから漢字も弱いんですけどね) でもその記事には説得力のある内容が2つほどありました。 1、成長したければ本を読め 結構ありきたりな事ですが、一番ささったのはその著者が出版した作品は20年以上のノウハウを記したものであるのに、それがたったの5,000円で買えるんだから読むほうがいいに決まってる、と。 確かに!そりゃ読むわ!となりました笑 2、ビジネス書だけを読む 本を読む理由として活字に触れることが目的だと思ってて嫌でした。活字を読むと20分で睡魔が襲ってきます。笑 ただそこには小説などではなく知識のインプットとして本を読めと。もちろんビジネス書だけをただひたすら読む。 それなら本気になれそ


運動しない生活
こんばんは。 運動せずに4日ほど経過しました。 無理です。昔聞いたことがあって、 タバコやアルコールなどは依存する事は一般常識レベルで認知されていますが、 スポーツなどの運動を続けて来た人にとって運動にも依存性があるんだとか。 スポーツ依存って言うみたいです。 まさにそれ。練習しないで1週間なんて持ちません。 4日経過した今、完全に練習したくて倒れそうです。笑 が、 そこはこらえて勉強できるいい期間にしようと思っています。 今勉強しているジャンルは3つあるので飽きずに色々インプットしていこうかと思っていますが、2日連続何かと理由をつけて飲みに行ってる現状です。活字嫌いです。笑 今日からまた本気で勉強していこう。 話だいぶ変わりますが、年が1つ違いのフリースタイラー 「ブライアン」 が婚約しました。 ブライアン(あだ名)は昔日本一周をしながらフリースタイルをしていて、その時に札幌で一緒にボールを蹴ったのが一番の思い出で、そこから東京でもかなり仲良くしていたので婚約の発表はかなり驚き感動しました。堅実な性格なので安心して応援できそうです笑 宮古にいる


1月でも宮古島はもう春じゃん
おはようございます。 昨日も書いた通り、松田選手負傷中のため 海へ 天気も良く、僕が行ったのは夕方16時くらいでしたが、気温も22度くらいと 道産子の僕からしたらもう春ですよ 平良港の近くの岩場なんて透き通って最高です 色鮮やかな魚もチラッと顔おだしていました★ なんて平和なんでしょう。笑 早く海の入れるシーズンが来てくれると嬉しいですね! ではまた。 こちらもCheckよろしくお願いします! 松田弘樹 フリースタイルフットボール #海 #宮古島 #mosablog #松田弘樹 #ビーチ
首、腰、股関節=チャンス
おはようございます。 昨晩食べた台湾うどん?でお腹を下してのスタートを切りました松田です。 辛さなめてました。。やっぱカレーの辛さが好きです。 最近腰の調子が悪く、ケアしながらの練習だったのですが、 練習中急に無理な技に挑戦したら出来そうだったので、必死にやった結果 股関節負傷 難しい技には順番があるんだな〜と思い知らされました。 本当若くない。。と同日に首にも違和感。。 首はもともとストレートネックで姿勢がよくないせいで定期的に痛めます笑 それがなんと同時に来ちゃったってのが最悪なんですよね。。。 私生活に支障が出る。。ご飯も集中して食べれませんl 痛くなってからでは遅いこの症状。。。 (てかこの記事書いてる時に思い出したけど、腹も痛い笑) しばらくエアーの練習控えます。 その代わりに他のおろそかにしていたジャンルをやれって事ですね!! やりたくないけど、やらなきゃ勝てないならやったろーじゃないの!! という事で密かに開発していたオリジナルのフリースタイル軽く公開しました。 反響は上々です。集中的にステップ系のトリック増やしてマッシュアップして


画像加工appにハマる
こんにちは。最近朝早くてブログの時間を作れなかった為(言い訳) ブログサボってました。 最近フォトジェニックな写真に憧れて画像加工APPにハマってます。 宮古島に来てから、Instagramの投稿がほとんど練習動画になっちゃいそうなんでね。。笑 で最近試行錯誤してやり始めた画像加工を披露したいと思います。 詳しい微調整の仕方はもう少し極めてから公開しますね! まずはチェコで撮ったこの写真。 この構図でもよかったんだけど、壁がイマイチだし、よく見ると僕がいるところだけ壁汚れてます笑 自分自身もしっかり写って、壁が残念な感じにならないようアップしました。 で、人が中心の構図になったので目立つように明るく加工! kこれもチェコでの撮影! kこの画像結構お気に入りなんです。 でもちょっとジェニック感少ないと思ったので、色味を抑えて少し意味のありげな暗い加工をして見ました! これは宮古島にある砂山ビーチへ向かう道の写真です。 もう言葉で説明できないほどのなんとなく加工です。 こうやって色味抑えた特別感大好きなんだなと思いました笑 自然満載なところにベンチ。
チュートリアルを作ろう
おはようございます。 最近みなさん新しい技に挑戦するときってどうやって練習していますか? 本当に誰もやっていない技ではなくて、やりたい技への挑戦って意味で。 最近苦手な技にも少しずつチャレンジしていって基礎力をあげようと思い、 まず最初にアバスをやってみました。 で、やってみるかって挑戦したら全然出来なくて笑 Mリワ(アバスout)だったら得意なんだけどinになると全く出来ない。。。 inの方が簡単なはずなのに。慣れってすごいですね。 で、その日はしっくりこないので諦めて次の日の練習まえにYouTubeでアバスのチュートリアルを検索。 ふむ。なるほど。これ意識してなかったわ。てかそれさえできれば・・・? 余裕で出来ました。 なんなら5回連続のコンボにもでき、アバスダブルまで。 コツを掴めば出来なかったことが1日でできるようになったり(個人差はあると思いますが) 正直だいぶ助かりました。笑 でも日本語の説明が少なく、ほぼ英語を聞き取って、動きだけを見てマスターしました。 日本語のチュートリアルもあるけど、 長かったり、技に集中できないくらい背景とか


休館日を有効活用
おはようございます。 毎日の朝活続いています。 ただ、早くお店オープンしてほしいと願うばかりです。。笑 昨日はいつも使っている室内練習場が2つあるのですが、どちらも休館日だったので自分磨きとして昔の動画を見直してました。 するとめちゃ下手なくせになんとなく良い作品がちらほら。 なんかクリエイティブな事したがってんだなこの時代ってのがこちら なんかうまく言えないけどすごく好き。 そして昔はスタイルを貫きすぎててカッコイイな。。。 と昔の自分に刺激をもらっています笑 かといって今の練習が無駄でもなく、目標が少しかわってバトルでの勝利に対して強く思うものが出来たからだと思います。 ただ、今の練習が果たしてバトルで使えたから、 それで勝てるようになったから で良いのかなとの疑問も消えないわけで。。。 貫いて負けたバトルがこちら あ、攻めすぎてミスも多いんですけどね笑 でもこれじゃ勝てないんだなってHIRO-Kに教えてもらったなって感じでした。 ただ、優勝という響きの為に自分がどこまでついていけるのかも気になるので今頑張ってみてるってだけの話なんだろう。


勉強
おはよーございます。 最近ついつい昼寝してしまって夜更かしする羽目になります。。 頑張って寝ようとすると色々考え事が始まってしまうので、勉強してみました。 勉強といっても教材とかは購入していない状態なのでネットでなんとなく色々調べごと。。。 するとどうでしょう。 ネットに載ってる事がほぼほぼ信用できなくなりました。笑 練習しろって事ですよね。 何たいのかわからなくなっちゃうや。 大会で勝ったからどうなるというわけでは無いと思いますが、 納得のいくレベルまで。 今まで妥協してきた事への挽回をしなきゃね! うし、今日も練習練習!!天気よ持ってくれ! こちらもチェックお願いします☆ MOSA Lower Combos - freestylefootball - 松田弘樹 フリースタイルフットボー ル Football Freestyler Hiroki "MOSA" Matsuda. #生活 #freestyle #モサ #大会 #松田弘樹 #lower #mosablog #宮古島 #フリースタイルフットボール